1 |
遠隔授業:A |
イントロダクションー メディアの変容とデジタル時代の広報担当者のあり方について (教科書:はじめに「未来を創る広報」とは 第1章 デジタル時代の「広報パーソン」とは) |
事前学修 |
教科書P.13~P.23を読む。わからない用語を調べる。(2.3時間)
|
事後学修 |
授業のノートを整理し、復習をする。(2.3時間) |
2 |
遠隔授業:A |
歴史の中の広報コミュニケーション、情報集約社会において求められることとは何かを学ぶ (教科書:第2章 デジタル時代に問われる広報コミュニケーション―「情報集約社会」へ―) |
事前学修 |
教科書P.26~P.39を読む。わからない用語を調べる。(2.3時間) |
事後学修 |
授業のノートを整理し、復習をする。(2.3時間) |
3 |
遠隔授業:A |
コーポレート・コミュニケーション (教科書:第3章 コーポレート・コミュニケーション) |
事前学修 |
教科書P.42~P.59を読む。わからない用語を調べる。(2.3時間) 用語:ステークホルダー、レピュテーション、アイデンティティ、ブランド |
事後学修 |
授業のノートを整理し、復習をする。(2.3時間) |
4 |
遠隔授業:A |
広報戦略の立案について (教科書:第4章 広報戦略の立案) |
事前学修 |
教科書P.62~P.79を読む。わからない用語を調べる。(2.3時間) 用語:リスクマネジメント、評価 |
事後学修 |
授業のノートを整理し、復習をする。(2.3時間) |
5 |
遠隔授業:A |
ICT の活用とコミュニケーションデザインについて (教科書:第5章 ICT の活用とコミュニケーションデザイン) |
事前学修 |
教科書P.82~P.98を読む。わからない用語を調べる。(2.3時間) 用語:ICT、コミュニケーションデザイン、メディアニュートラル、PDCAサイクル |
事後学修 |
授業のノートを整理し、復習をする。(2.3時間) |
6 |
遠隔授業:A |
マーケティング・コミュニケーションについて (教科書:第6章 マーケティング・コミュニケーション(マーケティングPR) ) |
事前学修 |
教科書P.100~P.117を読む。わからない用語を調べる。(140分) 用語:マーケティング、プロモーション、ストーリーテリング |
事後学修 |
授業のノートを整理し、復習をする。(140分) |
7 |
遠隔授業:A |
インターナル・コミュニケーションについて (教科書:第7章 インターナル・コミュニケーション) |
事前学修 |
教科書P.120~P.134を読む。わからない用語を調べる。(2.3時間) 用語:インターナル・コミュニケーション、ブーメラン効果 |
事後学修 |
授業のノートを整理し、復習をする。(2.3時間) *中間試験に代わるレポート作成を課すので、Moodleの課題を確認すること。 |
8 |
面接授業:A |
CSR と地域社会への広報活動について (教科書:第8章 CSR と地域社会への広報活動)
|
事前学修 |
第8回目の授業冒頭での中間テストに向けて第1から7回目の復習。 教科書P.137~P.152を読む。わからない用語を調べる。(2.3時間) 用語:CSR、社会適応力、ダイアログ&エンゲージメント、オウンドメディア |
事後学修 |
授業のノートを整理し、復習をする。(2.3時間) |
9 |
遠隔授業:A |
試験の返却とフィードバック
危機管理広報(対応とリスク管理)について (教科書:第12章 危機管理広報(対応とリスク管理))
|
事前学修 |
教科書P.218~P.246を読む。わからない用語を調べる。(2.3時間)
|
事後学修 |
授業のノートを整理し、復習をする。(2.3時間) |
10 |
遠隔授業:A |
広報効果と効果測定について (教科書:第13章 広報効果と効果測定) |
事前学修 |
教科書P.248~P.264を読む。わからない用語を調べる。(2.3時間) |
事後学修 |
授業のノートを整理し、復習をする。(2.3時間) |
11 |
遠隔授業:A |
インターネット広報とオウンドメディアの活用について (教科書:第14章 インターネット広報とオウンドメディアの活用) |
事前学修 |
教科書P.266~P.279を読む。わからない用語を調べる。(2.3時間) 用語:トリプルメディア、コンテンツマーケティング、ブランドジャーナリズム |
事後学修 |
授業のノートを整理し、復習をする。(2.3時間) |
12 |
遠隔授業:A |
メディア・リレーションズについて (教科書:第15章 メディア・リレーションズ) |
事前学修 |
教科書P.282~P.312を読む。わからない用語を調べる。(2.3時間)
|
事後学修 |
授業のノートを整理し、復習をする。(2.3時間) |
13 |
遠隔授業:A |
まとめ (教科書:おわりに ーグローバル化とデジタル化によって高まる広報コミュニケーションの重要性)
|
事前学修 |
教科書P.331~P.334を読む。これまで学修したところで、”それぞれが考える広報の重要性”についてよく考える。(2.3時間) |
事後学修 |
期末試験に向けて、第1回から15回までの授業のノートを総括し、復習をする。(2.3時間) |