1 |
A |
全体説明会および個別テーマ説明会 |
事前学修 |
指導書第1部,および第2部の各テーマの目的と原理を読んでくること(3時間)。 |
事後学修 |
指導書第1部,および第2部の各テーマの目的と原理を読み直すこと(2時間)。 |
2 |
A |
テーマ1:オシロスコープとマルチメータによる電圧測定(第1週目) |
事前学修 |
指導書第1章をよく読んでくること(2時間)。 |
事後学修 |
実験データを整理し,実験の目的や内容を振り返ること(4時間)。 |
3 |
C, F |
テーマ1:オシロスコープとマルチメータによる電圧測定(第2週目) |
事前学修 |
指導書第1章をよく読んでくること(2時間)。 |
事後学修 |
実験データを整理し,実験の目的や内容を振り返りながらレポートを作成すること(4時間)。 |
4 |
C, F |
テーマ2~5(第1週目) 4班に分かれ,2週ずつ各テーマで実験 |
事前学修 |
指導書の実施テーマの章をよく読んでくること(2時間)。 |
事後学修 |
実験データを整理し,実験の目的や内容を振り返ること(4時間)。 |
5 |
C, F |
テーマ2~5(第2週目) 4班に分かれ,2週ずつ各テーマで実験 |
事前学修 |
指導書の実施テーマの章をよく読んでくること(2時間)。 |
事後学修 |
実験データを整理し,実験の目的や内容を振り返りながらレポートを作成すること(4時間)。 |
6 |
C, F |
テーマ2~5(第1週目) 4班に分かれ,2週ずつ各テーマで実験 |
事前学修 |
指導書の実施テーマの章をよく読んでくること(2時間)。 |
事後学修 |
実験データを整理し,実験の目的や内容を振り返ること(4時間)。 |
7 |
C, F |
テーマ2~5(第2週目) 4班に分かれ,2週ずつ各テーマで実験 |
事前学修 |
指導書の実施テーマの章をよく読んでくること(2時間)。 |
事後学修 |
実験データを整理し,実験の目的や内容を振り返りながらレポートを作成すること(4時間)。 |
8 |
C, F |
これまでの確認 必要に応じて追実験やレポート作成指導 |
事前学修 |
追実験実施者は,指導書の実施テーマの章をよく読んでくること(1時間)。 |
事後学修 |
追実験実施者は,実験データを整理し,実験の目的や内容を振り返りながらレポートを作成すること(4時間)。 |
9 |
C, F |
テーマ2~5(第1週目) 4班に分かれ,2週ずつ各テーマで実験 |
事前学修 |
指導書の実施テーマの章をよく読んでくること(2時間)。 |
事後学修 |
実験データを整理し,実験の目的や内容を振り返ること(4時間)。 |
10 |
C, F |
テーマ2~5(第2週目) 4班に分かれ,2週ずつ各テーマで実験 |
事前学修 |
指導書の実施テーマの章をよく読んでくること(2時間)。 |
事後学修 |
実験データを整理し,実験の目的や内容を振り返りながらレポートを作成すること(4時間)。 |
11 |
C, F |
テーマ2~5(第1週目) 4班に分かれ,2週ずつ各テーマで実験 |
事前学修 |
指導書の実施テーマの章をよく読んでくること(2時間)。 |
事後学修 |
実験データを整理し,実験の目的や内容を振り返ること(4時間)。 |
12 |
C, F |
テーマ2~5(第2週目) 4班に分かれ,2週ずつ各テーマで実験 |
事前学修 |
指導書の実施テーマの章をよく読んでくること(2時間)。 |
事後学修 |
実験データを整理し,実験の目的や内容を振り返りながらレポートを作成すること(4時間)。 |
13 |
C, F |
これまでの確認 必要に応じて追実験やレポート作成指導 |
事前学修 |
追実験実施者は,指導書の実施テーマの章をよく読んでくること(1時間)。 |
事後学修 |
追実験実施者は,実験データを整理し,実験の目的や内容を振り返りながらレポートを作成すること(4時間)。 |