1 |
遠隔A |
ガイダンス ・受講上の留意点の説明 話し言葉と書き言葉 ・書き言葉の例、使い方を知る |
事前学修 |
・シラバスをよく読む(1時間) |
事後学修 |
・シラバスを再度読み込み、今後の授業の流れなどを確認する。(1時間) ・日本語活用法を受講してできるようになりたいことを考え、文章化する(1時間) ・書き言葉に関する問題を解く(1時間) ・自己紹介文を書く(1時間) |
2 |
遠隔A |
小論文を読解する ・課題文を読み解くコツを知る ・課題文で扱われている問題に対して、簡単な意見文を書き言葉で書く 段落の意味と役割 ・段落の意味と役割を知る ・段落の作り方を学ぶ |
事前学修 |
・書き言葉の学習を復習し、話し言葉との違いについて考え、復習する(1時間) |
事後学修 |
・課題文を読み、内容をつかむ(2時間) ・書き言葉で文章を書く(2時間) |
3 |
遠隔A |
小論文を要約する ・課題文を短く要約するポイントを知る |
事前学修 |
・文章を読み解くコツについて復習をする(1時間) |
事後学修 |
・課題文を要約する(4時間) |
4 |
遠隔A |
小論文の主題を立てる ・問いから自分の主題を立てる ・書くための材料を集め、考える |
事前学修 |
・文章を読み解くコツ、要約について復習をする(1時間) |
事後学修 |
・小論文を書くにあたって、問い・主題など、書くべき事柄を整理する(4時間) |
5 |
遠隔A |
小論文の文章構成 ・序論・本論・結論の流れで文章を構成する |
事前学修 |
・小論文を書くにあたって、書くべき内容を整理し、どのような順で述べるか、考えておく(1時間) |
事後学修 |
・文章構成を意識して、書き言葉で意見文を書く(4時間) ※【まとめ課題① : 課題文読解型小論文】を提出する |
6 |
遠隔A |
レポートの主題を立て、文章構成を考える ・テーマに対する問いを立てる ・問いから自分の主題を立てる ・序論・本論・結論の三部構成で文章を書く |
事前学修 |
・【まとめ課題② : レポート】の要項、一連の授業の流れを確認しておく(1時間) ・レポートの題材の候補をいくつか考え、調べる(2時間) |
事後学修 |
・新聞の記事の内容を理解した上で、三部構成を意識して、書き言葉で自分の意見を述べる(2時間) |
7 |
遠隔A |
引用の仕方 ・引用とは何かを知る ・引用の作法を学ぶ |
事前学修 |
・レポートの題材を1つに絞り、調査をし、考えを深めておく(2時間) |
事後学修 |
・引用の仕方を復習し、提出するレポートにおいて、資料をどのように引用するかを考える(3時間) |
8 |
遠隔A |
レポートの注や参考文献のつけ方 ・注のつけ方、参考文献の示し方を知る レポートの文章を整える ・書き言葉で書く ・主語と述語の対応を確認する ・接続詞の使い方を確認する ・段落の作り方を確認する |
事前学修 |
・レポートの題材に関する調査をし、考えをまとめておく(2時間) |
事後学修 |
・文法的に正しい文章、読みやすい文章を意識し、提出するレポート作成に活かす(3時間) |
9 |
遠隔A |
レポートの体裁を整える ・段落の一字下げに注意する ・文体の統一をする ・題名、小見出しなどの体裁を整える |
事前学修 |
・提出するレポートに取り組み、文章化をする(2時間)
|
事後学修 |
・文法的に正しい文章、読みやすい文章を意識し、提出するレポート作成に活かす(2時間) ・授業を踏まえ、レポートの体裁を整える(1時間) |
10 |
遠隔A |
レポートの推敲 ・評価表を使った自己推敲をする
|
事前学修 |
・レポートの構成、文章を見直し、修正するべき箇所を考える(2時間) |
事後学修 |
・授業を踏まえて推敲し、レポートを完成させ、提出をする(3時間) ※【まとめ課題② : レポート】を提出する |
11 |
遠隔A |
自己PR 1 ・自己を分析する ・型に従った自己PR文を書く |
事前学修 |
・自分がどのような人物か、客観的に考えておく(1時間) |
事後学修 |
・自分がどのような人物か、過去を振り返りながら考える(1時間) ・型を踏まえた自己PR文を書く(3時間) |
12 |
遠隔A |
自己PR 2 ・与えられたテーマで自己PR文を書く |
事前学修 |
・自己PR文の書き方を復習する(1時間) |
事後学修 |
・与えられたテーマで自己PR文を書き、提出する(4時間) ※【まとめ課題③ : 自己PR文】を提出する |
13 |
遠隔A |
敬語の基本、メールの書き方を知る まとめ ・授業で学んだことのふり返り |
事前学修 |
・普段使っている敬語について考える(1時間) ・この授業を受講して、できるようになったことをふり返る(1時間) |
事後学修 |
・敬語に関する問題を解く(1時間) ・メールの書き方を実践する(1時間) ・今後の自分の伸ばすべきポイントを考える(1時間) |