1 |
A,B,F |
オリエンテーション(授業の流れ等)
|
事前学修 |
シラバス読み、授業目的や進め方等を確認する(1時間)。 |
事後学修 |
タクナルの社会人基礎力セルフチェックを行い、 この授業等を通して伸ばしたい力について考える(2時間)。 |
2 |
A,C |
成功するプロジェクトチーム(グループ結成) |
事前学修 |
成功するプロジェクトチームについて考える(2時間)。 |
事後学修 |
これまでに他人と協働をして取り組んだ経験をまとめる(2時間)。 |
3 |
A,C |
今の自分について考える(適性検査実施) |
事前学修 |
自分の強みを考え、整理する(2時間)。 |
事後学修 |
強みを発揮した・伸ばしたエピソードを深く思い返し、整理する(2時間)。 |
4 |
B,F |
グループワーク(1) 高校生向けイベントについて知る: 入試部担当者へのヒアリング |
事前学修 |
本学の高校生向けイベントの魅力を、他大学の取り組みと比較しながら整理する(2時間)。 |
事後学修 |
グループワークで検討した内容を整理する(2時間)。 |
5 |
B,F |
グループワーク(2) キャンパスツアーの条件と要望を整理する |
事前学修 |
前回の入試部担当者からの説明内容をもとに、キャンパスツアーの条件や要望について整理する(2時間)。 |
事後学修 |
グループワークで検討した内容を整理する(2時間)。 |
6 |
B,F |
グループワーク(3) 良いスタッフ・悪いスタッフを考える
|
事前学修 |
良い・悪い接客の事例を調べ、自分が印象に残った経験を振り返る(2時間)。 |
事後学修 |
グループワークで検討した内容を整理する(2時間)。 |
7 |
B,F |
グループワーク(4) キャンパス内の調査
|
事前学修 |
キャンパス内で紹介したい施設の特徴について調べる(3時間)。 |
事後学修 |
グループワークで検討した内容を整理する(2時間)。 |
8 |
B,F |
グループワーク(5) キャンパスツアーのアイディア創出
|
事前学修 |
キャンパスツアーに必要な情報を収集する(3時間)。 |
事後学修 |
グループワークで検討した内容を整理する(2時間)。 |
9 |
B,F |
グループワーク(6) キャンパスツアーの具体化 |
事前学修 |
キャンパスツアーを具体化する方法を検討する(3時間)。 |
事後学修 |
グループワークで検討した内容を整理する(2時間)。 |
10 |
B,F,G |
グループワーク(7) キャンパスツアー案の発表 |
事前学修 |
キャンパスツアー案の発表資料を制作する(3時間)。 |
事後学修 |
グループワークで固まったツアー内容をまとめる(2時間)。 |
11 |
B,F,G |
グループワーク(8) キャンパスツアーの予行演習
|
事前学修 |
自分の担当パートや動き、説明内容を確認する(3時間)。 |
事後学修 |
実際に実施して気付いた点を振り返り、本番に向けて修正点を整理する(2時間)。 |
12 |
B,F,G |
キャンパスツアー実践と振り返り①
|
事前学修 |
キャンパスツアーで説明する内容を整理する(3時間)。 |
事後学修 |
体験を振り返り、自分のプレゼン力について自己評価を行う(3時間)。 |
13 |
B,F,G |
キャンパスツアー実践と振り返り② |
事前学修 |
前回のキャンパスツアーをふりかえり、改善の必要なこと等をグループで情報共有する(3時間)。 |
事後学修 |
授業で発見した自分の強みと学科の強みを結びつける(3時間)。 |