1 |
A |
現代の「教育相談」に求められていること |
事前学修 |
現代の中学生・高校生が抱える心理的問題について調べておく(2時間) |
事後学修 |
授業内容を踏まえて、教育相談の現代的課題について自分の考えをまとめる(2時間) |
2 |
A |
学校教育におけるカウンセリングマインド |
事前学修 |
「教育相談」「スクールカウンセリング」について調べておく(2時間) |
事後学修 |
授業内容を踏まえて、教育相談におけるカウンセリングマインドの重要性について整理する(2時間) |
3 |
A,F |
学校カウンセリングの基礎と方法 |
事前学修 |
「ピアサポート」の具体例について調べておく(2時間) |
事後学修 |
授業内容を踏まえて、学校カウンセリングの方法について整理する(2時間) |
4 |
A |
教育相談における校内体制と関係機関との連携 |
事前学修 |
学校における「教育相談」の役割について調べておく(2時間) |
事後学修 |
校内体制の整備や関係機関との連携の重要性について整理する(2時間) |
5 |
F |
現代の教育課題と支援の実際(1)-不登校・登校拒否とオルタナティブスクール- |
事前学修 |
各テーマに関する内容をインターネットで調べておく(2時間) |
事後学修 |
各グループの発表に対する講評と解説を踏まえて、自分の考えをまとめる(3時間) |
6 |
F |
現代の教育課題と支援の実際(2)-いじめ問題- |
事前学修 |
各テーマに関する内容をインターネットで調べておく(2時間) |
事後学修 |
各グループの発表に対する講評と解説を踏まえて、自分の考えをまとめる(3時間) |
7 |
F |
現代の教育課題と支援の実際(3)-子どもの精神疾患- |
事前学修 |
各テーマに関する内容をインターネットで調べておく(2時間) |
事後学修 |
各グループの発表に対する講評と解説を踏まえて、自分の考えをまとめる(3時間) |
8 |
G |
現代の教育課題と支援の実際(4)-性の多様性(LGBTQ+)- |
事前学修 |
各テーマに関する内容をインターネットで調べておく(2時間) |
事後学修 |
各グループの発表に対する講評と解説を踏まえて、自分の考えをまとめる(3時間) |
9 |
G |
現代の教育課題と支援の実際(5)-教師のメンタルヘルス- |
事前学修 |
各テーマに関する内容をインターネットで調べておく(2時間) |
事後学修 |
各グループの発表に対する講評と解説を踏まえて、自分の考えをまとめる(3時間) |
10 |
G |
現代の教育課題と支援の実際(6)-子どもの発達障害- |
事前学修 |
各テーマに関する内容をインターネットで調べておく(2時間) |
事後学修 |
各グループの発表に対する講評と解説を踏まえて、自分の考えをまとめる(3時間) |
11 |
G |
現代の教育課題と支援の実際(7)-子どもの貧困とヤングケアラー- |
事前学修 |
各テーマに関する内容をインターネットで調べておく(2時間) |
事後学修 |
各グループの発表に対する講評と解説を踏まえて、自分の考えをまとめる(3時間) |
12 |
A |
現代の教育課題と支援の実際(8)-外国にルーツをもつ児童・生徒への支援- |
事前学修 |
各テーマに関する内容をインターネットで調べておく(2時間) |
事後学修 |
各グループの発表に対する講評と解説を踏まえて、自分の考えをまとめる(3時間) |
13 |
A |
講義のまとめと最終レポート課題 |
事前学修 |
成果発表で自身が果たした役割について振り返る(2時間) |
事後学修 |
授業全体の内容を振り返り、教育相談についての自分の考えをまとめる(2時間) |