1 |
遠隔A |
ガイダンス ・授業の内容と受講上の留意点についての説明 ことばとの出会い ・ことばによるアイスブレイク
|
事前学修 |
・シラバスをよく読む(1時間) |
事後学修 |
・シラバスを再度読み、今後の授業の流れ、課題の提出方法や提出日を確認する(1時間) ・ことばによるアイスブレイクに挑戦する(1時間) ・自己紹介文を書く(1時間) |
2 |
遠隔A |
レポート入門1 ・レポートにふさわしい表現を知る ・簡単な意見文を書く 簡単な説明文を書く ・図や記号などを説明する文章を書く 新聞を読む ・新聞の記事を読み、自分の考えを述べる
|
事前学修 |
・今まで書いたレポートや小論文(意見文)などを思い返す(1時間) |
事後学修 |
・どちらかの立場に立った意見文を書く(1時間) ・図や記号などを、相手にわかりやすく説明する文章を書く(1時間) ・新聞の記事の内容を理解した上で、自分の考えを述べる(1時間) |
3 |
遠隔A |
レポート入門2 ・書き言葉と話し言葉を使い分ける 簡単な意見文を書く ・ある物事や現象に対してメリットやデメリットを考え、自分の意見を述べる 新聞を読む ・新聞の記事を読み、自分の考えを述べる |
事前学修 |
・普段の会話で使う言葉と、新聞などで使われている言葉はどう違うかを考える(1時間) |
事後学修 |
・書き言葉に関する練習問題を解く(1時間) ・ある物事や現象に対してメリットやデメリットを考え、自分の意見を述べる(1時間) ・新聞の記事の内容を理解した上で、自分の考えを述べる(1時間) |
4 |
遠隔A |
レポート入門3 ・文章の構成を知る 意見文を書く ・理由と具体例、反論と再反論を入れた意見文を書く 新聞を読む ・新聞の記事を読み、自分の考えを述べる |
事前学修 |
・ニュースを見る、読むなどする(1時間) |
事後学修 |
・型にそって文章を書く練習をする(2時間) ・新聞の記事の内容を理解した上で、自分の考えを述べる(1時間) |
5 |
遠隔A |
小論文1 ・文章の基本を確認しながら、自分の意見を述べる 新聞を読む ・新聞の記事を読み、自分の考えを述べる |
事前学修 |
・文章を書く時の基本的なルールをふり返る(1時間) |
事後学修 |
・主語と述語の対応、一字下げ、句読点に注意して小論文を書く(2時間) ・新聞の記事の内容を理解した上で、自分の考えを述べる(1時間) |
6 |
遠隔A |
小論文2 ・文章の基本を確認しながら、自分の意見を述べる 新聞を読む ・新聞の記事を読み、自分の考えを述べる |
事前学修 |
・今まで書いたレポートや小論文(意見文)の文章を思い返す(1時間) |
事後学修 |
・主語と述語の対応、一字下げ、句読点に注意して小論文を書く(2時間) ・新聞の記事の内容を理解した上で、自分の考えを述べる(1時間) |
7 |
遠隔A |
小論文3 ・文章構成を考えながら、自分の意見を述べる 新聞を読む ・新聞の記事を読み、自分の考えを述べる |
事前学修 |
・起承転結のメリットを考えてみる(1時間) |
事後学修 |
・序論・本論・結論の構成を意識して、短い文章を書く(3時間) ・新聞の記事の内容を理解した上で、自分の考えを述べる(1時間) |
8 |
遠隔A |
自己表現1(過去から自己を分析する) ・過去の出来事を文章化しながら、自分を分析する ・自己紹介文を書く 文章の基礎の確認(問題演習) ・これまで学んだ文章の基礎を確認する |
事前学修 |
・自分の過去を思い出し、今の自分の成り立ちについて考える(1時間) |
事後学修 |
・過去を文章化しながら自身を振り返り、分析をする(1時間) ・自己紹介文を書く(1時間) ・問題を解きながら、文章の基礎を確認する(1時間) |
9 |
遠隔A |
自己表現2(会話から自己を分析する) ・自分と他者との会話について考える ・自分の意見を会話文で文章化する |
事前学修 |
・身近な人物と会話をする際、気をつけている点について考える(1時間) |
事後学修 |
・音声での会話文から、要点を捉える問題を解く(1時間) ・意見の対立を、会話文で創作する(2時間) |
10 |
遠隔A |
自己表現3(他者の分析から自己を振り返る)
|
事前学修 |
・身近な人物の長所や短所について考える(30分) ・自分の長所や短所について考える(30分) |
事後学修 |
・他者の長所や短所を分析し、文章化する(1時間) ・自分の長所を文章化する(2時間) |
11 |
遠隔A |
自己PR文1 ・自分の長所を考え、文章化する ・型にそって自己PR文を書く 新聞を読む ・新聞の記事を読み、自分の考えを述べる |
事前学修 |
・自分の良さが表れていると思う経験をふり返る(1時間) |
事後学修 |
・自己PR文を、型にそって文章化する(2時間) ・新聞の記事の内容を理解した上で、自分の考えを述べる(1時間)
|
12 |
遠隔A |
自己PR文2 ・型にそって自己PR文を書く ・他の人の自己PR文を手直しする(問題演習) |
事前学修 |
自分の過去を思い出し、自分が成長しているところを考える(1時間) |
事後学修 |
・自己PR文を、型にそって文章化する(2時間) ・人が書いた文章を添削し、手直しをする(1時間) |
13 |
遠隔A |
自己PR文3 ・他の受講生の自己PRを読む ・自身の自己PR文を振り返り、手直しをする まとめ ・日本語上達法2の学びをふり返る |
事前学修 |
・これまでの授業で、何を学んできたかをふり返る(1時間) |
事後学修 |
・文章の構成を意識しながら他の受講生の自己PRを読み、意見を述べる(1時間) ・自身の自己PR文を手直しする(1時間) ・自分なりに成長したこと、上達したことなどを文章化する(1時間) |