1 |
A,C |
シラバス説明 電波の分類と用途 電磁気の量とその基本法則 アンペアの法則 ファラデーの法則 |
事前学修 |
教科書の1-7,38-39ページを授業と同程度の時間をかけて予習する.(2.5時間) |
事後学修 |
講義内容復習する.講義の内容を再確認の上,適切に記憶,さらに教科書の問題を解く練習をせよ.(2.5時間) |
2 |
A,C |
拡張されたアンペアの法則 ファラデーの法則 回転とストークス定理 マクスウェル方程式 |
事前学修 |
教科書の39-41ページを授業と同程度の時間をかけて予習する.(2.5時間) |
事後学修 |
講義内容復習し,完成できなかった課題を完成させる.講義の内容を再確認の上,適切に記憶,さらに教科書の問題を解く練習をせよ.(2.5時間) |
3 |
遠隔授業(オンデマンド):AC |
マクスウェル方程式 発散とガウス法則 構成方程式 |
事前学修 |
教科書の42-44ページを授業と同程度の時間をかけて予習する.(2.5時間) |
事後学修 |
講義内容復習し,完成できなかった課題を完成させる.講義の内容を再確認の上,適切に記憶,さらに教科書の問題を解く練習をせよ.(2.5時間) |
4 |
A,C |
線形媒質中のマクスウェル方程式 勾配とラプラシアン ベクトル波動方程式 ベクトルヘルムホルツ方程式 方程式の解 |
事前学修 |
教科書の45-50ページを授業と同程度の時間をかけて予習する.(2.5時間) |
事後学修 |
完成できなかった課題を完成させる.講義の内容を再確認の上,適切に記憶,さらに教科書の問題を解く練習をせよ.(2.5時間) |
5 |
A,C |
平面波 電界磁界と伝搬方向 特性インピーダンス 伝搬定数 ポインチング電力 偏波 |
事前学修 |
教科書の50-56ページを授業と同程度の時間をかけて予習する.(2.5時間) |
事後学修 |
講義内容復習し,完成できなかった課題を完成させる.講義の内容を再確認の上,適切に記憶,さらに教科書の問題を解く練習をせよ.(2.5時間) |
6 |
A,C |
微小ダイポール 微小ダイポールの電磁界 微小ダイポールの放射界 放射電力と放射抵抗 指向性関数と指向性図 最大放射電界 |
事前学修 |
教科書の91-97ページを授業と同程度の時間をかけて予習する.(2.5時間) |
事後学修 |
講義内容復習し,完成できなかった課題を完成させる.講義の内容を再確認の上,適切に記憶,さらに教科書の問題を解く練習をせよ.(2.5時間) |
7 |
A,C |
半波長アンテナ 半波長アンテナの電流分布 半波長アンテナの放射界 半波長アンテナの放射電力と放射抵抗 半波長アンテナの入力インピーダンス 指向性関数と指向性図 放射電力と放射電界 短縮率 |
事前学修 |
教科書の97-101ページを授業と同程度の時間をかけて予習する.(2.5時間) |
事後学修 |
講義内容復習し,完成できなかった課題を完成させる.講義の内容を再確認の上,適切に記憶,さらに教科書の問題を解く練習をせよ.(2.5時間) |
8 |
A,C |
アンテナの実効長 導体平板による映像電流 1/4波長垂直接地アンテナ アンテナの利得(絶対利得,相対利得) アンテナの指向性利得 アンテナの放射効率 |
事前学修 |
教科書の101-110ページを授業と同程度の時間をかけて予習する.(2.5時間) |
事後学修 |
講義内容復習し,完成できなかった課題を完成させる.講義の内容を再確認の上,適切に記憶,さらに教科書の問題を解く練習をせよ.(2.5時間) |
9 |
A,C |
アンテナの開放受信電圧 アンテナの等価受信回路 アンテナの可逆性 アンテナの最大受信電力 アンテナの実効面積 実効面積と利得の関係 |
事前学修 |
教科書の110-115ページを授業と同程度の時間をかけて予習する.(2.5時間) |
事後学修 |
講義内容復習し,完成できなかった課題を完成させる.講義の内容を再確認の上,適切に記憶,さらに教科書の問題を解く練習をせよ.(2.5時間) |
10 |
A,C |
フリスの伝達公式 自由空間基本伝送損 アレーアンテナ アレーの指向性 相互インピーダンス フレネル領域とフラウンホーファー領域 |
事前学修 |
教科書の115-122ページを授業と同程度の時間をかけて予習する.(2.5時間) |
事後学修 |
講義内容復習し,完成できなかった課題を完成させる.講義の内容を再確認の上,適切に記憶,さらに教科書の問題を解く練習をせよ.(2.5時間) |
11 |
A,C |
アンテナの分類 アンテナの周波数帯域 定在波型アンテナと進行波型アンテナ フェージング防止中波放送用アンテナ 折り返し半波長アンテナ L字型,F字型アンテナ ループアンテナの受信電圧と指向性 方向探知用アンテナ ヘリカルアンテナ(軸モード,ノーマルモード) 水平と垂直偏波のUHF帯放送用ヘリカルアンテナ |
事前学修 |
教科書の125-135ページを授業と同程度の時間をかけて予習する.(2.5時間) |
事後学修 |
講義内容復習し,完成できなかった課題を完成させる.講義の内容を再確認の上,適切に記憶,さらに教科書の問題を解く練習をせよ.(2.5時間) |
12 |
A,C |
八木アンテナ 対数周期アンテナ ターンスタイルアンテナ バットウィングアンテナ スーパーターンスタイルアンテナ 反射板つき半波長アンテナ スーパーゲインアンテナ コーナーリフレクターアンテナ 双ループアンテナ(水平,垂直偏波) |
事前学修 |
教科書の135-150ページを授業と同程度の時間をかけて予習する.(2.5時間) |
事後学修 |
講義内容復習し,完成できなかった課題を完成させる.講義の内容を再確認の上,適切に記憶,さらに教科書の問題を解く練習をせよ.(2.5時間) |
13 |
A,C |
スロットアンテナ パッチアンテナ 導波管スロットアンテナ(水平,垂直偏波) 無給電マイクロ波中継アンテナ 扇型ホーンアンテナ 角錐ホーンアンテナ 中央給電パラボラアンテナ オフセットパラボラアンテナ カセグレンアンテナ グレゴリアンアンテナ ホーンリフレクターアンテナ 誘電体レンズアンテナ |
事前学修 |
教科書の150-173ページを授業と同程度の時間をかけて予習する.(2.5時間) |
事後学修 |
講義内容復習し,完成できなかった課題を完成させる.講義の内容を再確認の上,適切に記憶,さらに教科書の問題を解く練習をせよ.(2.5時間) |